MENU
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • プロローグ 就学前など
  • らっくん劇場
  • 発達障害あるある
  • やってみました
  • 問題行動
  • こだわり
  • つくってみました
  • らっくんははのストレス解消
発達障害あるあるらっくん劇場ブログ
ASD&ADHD小学一年生らっくんの親育て アラフォーらっくんははの子育て 〇〇やってみました | 発達障害あるあるらっくん劇場ブログ
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • Forum
発達障害あるあるらっくん劇場ブログ
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • Forum
  1. ホーム
  2. サイトマップ

サイトマップ

カテゴリーごとの投稿

  • カテゴリー: こだわり
    • 郵便屋さんに絡む男
  • カテゴリー: つくってみました
    • 発達凸凹らっくんに 格安PCデスクをつくってみた
  • カテゴリー: プロローグ 就学前など
    • 金平糖が取れない…耳鼻科に駆け込むの巻
    • 発達凸凹らっくんの登校ストーリー そして登校しぶりへ
    • 家庭・学校・ドクター・放デイと情報共有するには? サポートブックと受診報告
    • 初めての発達相談からADSの診断がつくまで
    • この育てにくさ…発達障害? 発達障害に気づいたきかっけ
  • カテゴリー: やってみました
    • 発達凸凹キッズ 失敗しない歯医者選びと通院
  • カテゴリー: らっくん劇場
    • 玄関に手形…(泣)
  • カテゴリー: 問題行動
    • 発達凸凹らっくんの登校ストーリー 登校しぶり編
  • カテゴリー: 発達障害あるある
らっくんはは
アラフォー母 お笑いと節約と100均と工作大好き 庭いじりでストレス解消 脱カサンドラ
長男らっくん小学一年生の母してます。らっくんは自閉スペクトラム症の診断がついた発達凸凹キッズです。我が家はアラフォー未受診発達凸凹らっくんちち、長男&ちちに日常を振り回されるアラフォーらっくんはは、特別支援級在籍で学校大好き長男らっくん、兄の他害にもニコニコ10か月の長女りっちゃんの4人家族。
家族に発達凸凹くんがいると苦悩と試行錯誤の連続です。周りをみると、うちの家族だけドタバタ。
泣きたいときも、笑える場面もたくさん。周りに相談してもわかってもらえず気を使われ、撃沈することもあります。
発達障害でも笑って子育てをしたい!!悩んでる方とうちもだよ^^泣いて悩んだこともあるあるだよねとお互いの肩の力を抜いてホッとしたい。
そんな思いでつくったブログです。そして実際うちがやってみてよかったこと、失敗したことを紹介して、発達凸凹キッズの子育てに役立てていただければと思います。

らっくん凸凹劇場をお楽しみください。
カテゴリー
  • こだわり
  • つくってみました
  • プロローグ 就学前など
  • やってみました
  • らっくん劇場
  • 問題行動
  • 発達障害あるある
よく読まれている記事
  • この育てにくさ…発達障害? 発達障害に気づいたきかっけ
  • 発達凸凹らっくんの登校ストーリー 登校しぶり編
  • 初めての発達相談からADSの診断がつくまで